海にでていることもありますので、急なご来店が対応できない場合もございます。
お越しの際はまずはお電話ください☆ 090-4366-3011
旅の思い出としてアクセサリーを自分で作って
すぐ持ち帰ることができる、楽しい時間を過ごしませんか☆
当工房では商品を販売するような概念ではなく
自分で作る楽しみへのお手伝いを中心として
石垣島をエンジョイできるご提供させて頂いております。
工房代表のISAE自身も物づくりが大好きです☆
これまでの準備期間にもいろんな作品を試行錯誤し制作。
石垣島滞在の時間内にちょっとした時間を作って頂ければ、
その日のうちに持ち帰ることができるので
旅の間にも作ったアクセサリーを身につけることができる。
制作時間は作るものによって様々ですが、
約30分から3時間位あれば十分お楽しみいただけます。
スタジオには気軽に遊びに来てくださいね!(おーりとーり!)
ぜひ石垣島にお越しの際に旅の思い出としてお立ち寄りください!
琉球ガラス(りゅうきゅうガラス)は沖縄県中心に生産される、
吹きガラスやバーナーワークと言ったホットワーク作業のガラス工芸です。
「沖縄ガラス」「琉球硝子」などと言って
「琉球ガラス」は、太平洋戦争後の資源難のため、
アメリカ軍によって捨てられたコーラやビールの空き瓶を
溶かして再生したことから始まる品である。
現在ではそう言った瓶の廃材も貴重となり硅石などから生産を行っています。
当社では特殊なガラスを使い、徐冷と言って高温に熱したガラスは
何時間もかけてガラスを冷ますといった作業が必要となりますが、
観光のゲスト様に大切な時間を出来る限り短縮できるよう、
また作ったアクセサリーをすぐに旅の間身につけたいというリクエストに
お答えできる沖縄初の技術にて工房を運営しております。
またシルバーワークに関しても彫金と言った、時間のかかる
力の必要な作業で技術が問われるものではなく、
自分自身でこだわった仕上げやすいアートクレーを採用。楽しく遊んでいただけます。
また台風の日でも開催が可能な建物内で作業をするので天候不良などで出かけられない時にも遊べます。
石垣島の雨天ってすること少ないですし、ぜひそんな時にも遊びにいらしてくださいね☆